1
点字ボランティア養成講習会のテキストを作り直しています。
今年の進め方が昨年と大きく変わっていて
日程に合わせて変更や追加があり、
時間を見つけてチョコチョコ作業になっていて
なかなか進みません。
講師を務めるといっても、
業務時間内なので、謝金はありません。
よって事務所で関連資料を広げ
テキストを作り直しています。
家では作らない
パソコンをつつかない
これを守り、家族がイラつかないよう
自分も頭を休めるよう
進めています。
受講者が集まるかどうか
そっちが心配・・・
▲
by zinn-6
| 2017-09-21 09:17
| 日記
|
Comments(0)
Jアラート情報で、危機感いっぱいの今朝。
昨日は、出勤と言っても、
事務所に居たのは1時間位でした。
協力ボランティアの皆さんの勉強会に
職員として、質疑応答。
パソコン操作についてが多いです。
「より良いものを作りましょう」
リスナーさんからの意見も伝えます。
約7年続けていますが、そろそろ
現担当の職員が出向いて対応してほしいな。
1日目は、ストレス貯めずに帰れました。
今日も、事業の会場確保のため
外が多いから大丈夫でしょう。
▲
by zinn-6
| 2017-09-15 08:24
| 日記
|
Comments(0)
5か月ぶりに、自分のページへやってきました。
Zinn-6 さんの点字教室のページは時々書き込む(代理)のですがね
体調不安定で、だましだましで2か月
オーバーワークになる月末は、点滴でしのいでました。
お昼とか、帰る途中の時は「ちょっと寝て帰っていいですよ」と
でもね、ここ2か月 血圧が下がらなくて
胸も苦しくなり(こちらは、ニトロのお世話に)
先週、「限界です」と施設長に訴え、休養に入りました
今、1週間過ぎました
まず、バイオリズムを戻さなくてはと
睡眠時間です。途中で目覚めず、朝すっきりと目覚めること
規則正しいリズムで1日を過ごす。
仕事のことは考えない。などなど
かなり改善され、血圧も下がってきましたし、朝まで寝れるようになってきました。
明後日、試験的に職場へ行きますが
ストレス性のっていうのが大きいので
拒否反応起こしたら、帰ります。
何でこんなことになってしまったのか
原因はわかっていますが、解決するには
逃げる(辞める)しかないのですよ
何度も、訴えているのですが
「今辞められたら、受託事業が回らなくなる、困る。」
でもね、次に続く人を雇用しているんだから
その人が責任持って進めてくれたら私は居なくていいんですよ
葛藤から解放される日は来るでしょうかね?
まずは、元気にならなきゃ。と愚痴らせてもらいました。
Zinn-6 さんの点字教室のページは時々書き込む(代理)のですがね
体調不安定で、だましだましで2か月
オーバーワークになる月末は、点滴でしのいでました。
お昼とか、帰る途中の時は「ちょっと寝て帰っていいですよ」と
でもね、ここ2か月 血圧が下がらなくて
胸も苦しくなり(こちらは、ニトロのお世話に)
先週、「限界です」と施設長に訴え、休養に入りました
今、1週間過ぎました
まず、バイオリズムを戻さなくてはと
睡眠時間です。途中で目覚めず、朝すっきりと目覚めること
規則正しいリズムで1日を過ごす。
仕事のことは考えない。などなど
かなり改善され、血圧も下がってきましたし、朝まで寝れるようになってきました。
明後日、試験的に職場へ行きますが
ストレス性のっていうのが大きいので
拒否反応起こしたら、帰ります。
何でこんなことになってしまったのか
原因はわかっていますが、解決するには
逃げる(辞める)しかないのですよ
何度も、訴えているのですが
「今辞められたら、受託事業が回らなくなる、困る。」
でもね、次に続く人を雇用しているんだから
その人が責任持って進めてくれたら私は居なくていいんですよ
葛藤から解放される日は来るでしょうかね?
まずは、元気にならなきゃ。と愚痴らせてもらいました。
▲
by zinn-6
| 2017-09-12 22:16
| 体調は・・・
|
Comments(0)
1